ISSL CanSat SchoolHomeHomeDeviceDeviceTutorialTutorialStructureStructureFAQFAQContactContact
GitHubGitHub (opens in a new tab)
  • Arduino チュートリアル
  • 1. プログラミングの始め方
    • 1.1. マイコンとプログラミング
    • 1.2. 事前準備
    • 1.3. プログラムの作成・コンパイル・書き込み
  • 2. プログラムの基本構文
    • 2.1. Hello World
    • 2.2. 変数
    • 2.3. 演算子
    • 2.4. 条件分岐
    • 2.5. switch 文
    • 2.6. ループ
    • 2.7. 関数
  • 3. 開発支援ライブラリ
    • 3.1. ライブラリの利用手順
    • 3.2. print 関数
    • 3.3. ロガー
  • 4. デバイス
    • 4.1. 超音波距離センサ
    • 4.2. 光センサ (CdSセル)
    • 4.3. 気圧・温湿度計
    • 4.4. サーボモータ
    • 4.5. マイク
    • 4.6. 9軸センサ (IMU)
    • 4.7. カメラ
    • 4.8. GPS受信機
    • 4.9. DCモータ
    • 4.10. SDカード
  • 5. 応用
    • 5.1. アクチュエータを動かす
    • 5.2. 複数のセンサを組み合わせる
    • 5.3. センサの値を活用する
  • 6. ミッション例
    • 6.1. ミッション例(基本)
    • 6.2. ミッション例(発展)
フィードバックはこちら → (opens in a new tab)このページを編集
Tutorial
1. プログラミングの始め方
1.1. マイコンとプログラミング

1.1. マイコンとプログラミング

1. プログラミングの始め方1.2. 事前準備

MIT 2025 © Intelligent Space Systems Laboratory.